第28回(平成25年度)豊の国木造建築賞「最優秀賞」受賞

img6

 2013年1月、弊社が大分市カームタウン野田に建築したコンセプトモデル「実る家」が、第28回(平成25年度)豊の国木造建築賞「最優秀賞」を受賞いたしました。

この「豊の国木造建築賞」は、大分県木造住宅等推進協議会と大分県が主催するもので、大分県の気候・風土・文化に適合した良質な木造住宅を表彰することにより、地域の個性を生かした潤いのあるまちづくりに寄与することを目的として28年前から毎年開催されており、弊社は、この間17回受賞しています。 今回の最優秀賞は、その年の新築部門の最高賞に当たるもので、弊社のコンセプト・設計・施工の技術が総合的に高く評価されたものです。

syoujyou

豊の国木造建築賞とは
<大分県ホームページはこちら>

ごあいさつ

弊社のテーマは、「本物の住まいづくり」と「家と庭のハーモニー」。
本物の素材、本物の技、また本物のスタッフによる、真に豊かで美しい住まいづくりを大切な柱としており、今回の最優秀賞をいただいた「実る家」は弊社のテーマを元に、コンセプトモデルとして建築したものです。

表彰式の際、選考委員長の総評の中で、「この作品(実る家)は、住まいと庭が調和している」というお言葉を頂戴いたしました。家だけが主張せず庭の中に佇んでいる姿があるというまさに弊社の家づくりの中心にあるコンセプト、そのものを表現していただきました。建築部門「最優秀賞」というこの上ない栄誉と共に、「家」と「庭」のハーモニー、「家・庭」創りの思いを評価していただいたと胸を熱くしました。

この受賞を機に「本物の住まいづくり」、そしてより良い「家・庭」づくりのご提案ができるように社員一同より一層努力して参ります。

今後共、株式会社住研を宜しくお願い申し上げます。

greeting bg01

代表取締役社長
是永 叔宏


この度の受賞につきましては、設計者としてたいへん光栄に存じています。
受賞作品の「実る家」の設計にあたっては、我々の祖先が長い間時間をかけて培った知恵を用いて、電気や設備機器に頼り過ぎることなく快適に暮らせるこれからの住宅を創ろう、というコンセプトの元に計画をスタートさせました。
そのため、建築や庭のデザインはもとより、構造体、仕上げ材、造園工事の材料に至るまで気を配り、さらにわが国の建築文化の遺産をヒントにスタッフ、職人が一丸となって、思いを込めて工事にあたりました。
是非この機会を通じて皆様に、この家と庭の空間を実際にご体感していただき、弊社の住まいづくりの考え方を感じ取っていただけるならばこれ以上の喜びはありません。

greeting bg02

設計担当 建築部次長
吉田 晃

 

 

 

「実る家」は、子育てが終わり夫婦二人となった世帯をイメージしたものです。もちろん、巣立っていった子供たちが孫を連れて度々帰って来る、そしてご主人や奥様のお友達も訪ねて来られることも考慮しています。

木の香りや、日本建築の良さを味わいながら、庭に植えられた木々の成長や四季折々の景観を楽しむ。
太陽の光、そして四季の風を取り入れる工夫をしながら、極力電気や設備に頼らない、自然体で自然を楽しむ暮らし。
ご夫婦の会話を楽しみながら、それぞれの趣味を生かしながら健康で軽やかに暮らす・・・、そんなご夫婦に暮らしていただきたい住まいです。
 
 
基本デザインの特徴は、大きく屋根を広げた、わが国古来の建築フォルム。加えて、現代の建築材料や色彩計画により、かろやかさ、優しさを感じられる快適空間を目指しました。
昔ながらの軒の深いデザインは、夏の暑さや風雨から建物を守るために非常に有効です。また、建築中央部分には、越屋根(こしやね)を用い、蒸し暑い室内の空気を外部へ自然排気するにも効果的です。
もちろん弊社も、高性能の断熱材や遮熟ガラスを採用していますが、断熱や遮熟の効率化は、建物自体のかたちが多いに影響するものと考えます。
住研の実る家ご紹介

「実る家」は、木造建築・在来軸組工法。
住研の住まいは、体と健康に優しい家づくりをテーマに、杉の無垢材や珪藻土・漆喰、自然界にある成分を原料とした塗料などを使用しています。

コンセプトモデル「実る家」は平屋です。
最近は若い世代の方にも平屋のニーズが高まっていますが、今回の実る家はご夫婦お二人での暮らしを想定してのプランです。
越屋根の採用により天井の高いデザインとしていますので、内部は通常の平屋よりも開放的な空間となっているのも特徴です。

住まいを考える時、庭のプランは後回しというケースが多いのですが、「実る家」は、庭も部屋のひとつというコンセプトで設計の始めの段階から一体化して計画しました。四季折々に表情を変える庭木等を適切に配置することでウッドデッキからの景色が映える住まいになりました。
庭側の軒先には、あえて雨どいを設けず、屋根からの雨水は周囲に敷き詰めた敷石に落とすことで雨をも楽しむ工夫をしています。
庭や外構の設計・施工は、住研の系列会社ハヤシグリーンテクノが行いました。